━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 ■■ 61歳パソコン教師の日記 NO.30 2000.1.25 ■■■ Home Page : http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今日のマガジンで30回になりました。ここまで毎日発行できたのも、読 者の皆様の暖かいご声援があったからこそです。読者の皆様には心からお礼 を申し上げます。 このメールマガジンを始めたのがご縁で、親しくメール交換をさせて頂く ようになったメールフレンドが多数できました。まことに嬉しいことです。 この幸せを私だけが独り占めしていては申し訳ないと考え、このメールマ ガジンの読者の方たちの交流の場を設けたいと思います。 頂いたメールから推測すると、読者の方は40歳代から70歳代の方々が 多いようです。同じようにパソコンを勉強している同世代の方たちとメール 交換をするのは楽しいことだと思います。 参加を希望される方は、下記の1から4までの各項目を記入し、メールの 件名欄は メールサークル と入力して私宛に送信してください。 (bzq12755@bd.mbn.or.jp) 1. メールアドレス 2. お名前(ハンドルネームでも結構です) 3. 都道府県名 4. 自己紹介(ご自由にお書きください) 申込みをされた方には、参加者全員のリストを送信いたします。リストに 載っている方へ、ご自由にメールを送信してください。毎日、沢山の人から メールが届き、楽しみが増えると思いますよ。 では、今日はデフラグについて勉強しましょう。 ファイルをハードディスクに書き込む場合は、空いているクラスターへ順番 に書き込んでいきます。その後、書き込み、修正、削除などを繰り返してい る内にクラスターはばらばらになってしまいます。これでは高速にアクセス することはできません。「デフラグ」とは、このようにハードディスクの中 で分散してしまったファイルの物理的な位置を最適な位置に再配置して高速 に読み出せるようにすることです。 これも月に1度くらいは、スキャンディスクを実行した後に行うと良いで しょう。かなりの時間を要しますから、デフラグの途中で電源が切れないよ うにしておきます。 デスクトップの何もない部分を右クリック、[画面のプロパティ]の [スク リーンセーバー]タブを開き、[ディスプレイの省電力機能]欄の [設定]ボタ ンをクリック→[電源設定]タブを開き、[電源設定]欄を [常にオン]、[シス テムスタンバイ]、[モニタの電源を切る]、[ハードディスクの電源を切る] 欄はすべて[なし]に設定しておきます。 それでは、昨日と同じように、デスクトップの[マイコンピュータ]をダブ ルクリック→[ハードディスク]アイコン(C)を右クリック →[プロパティ]→ [ツール]タブとクリックして開いてください。 1番下の[最適化の履歴]欄には何日前に最適化を行ったか表示されます。 では、[最適化する]ボタンをクリックしましょう。直ぐにデフラグの実行が 始まります。 デフラグの設定をしてから始めたい場合は、[スタート]→[プログラム]→ [アクセサリ]→[システムツール]→[デフラグ]とクリックします。 →[ドラ イブの選択]ダイアログが表示されたら[設定]ボタンをクリックします。 [デフラグの設定]ダイアログが表示されたら [最適化方法]欄の[プログラ ムファイルを整理して、プログラムの実行速度を速くする]と[上記のオプシ ョンの有効期限]欄の[デフラグを実行するたび]にチェックを付け、[OK] ボタンをクリック、→[ドライブの選択]ダイアログに戻り、[OK]ボタンを クリックするとデフラグの実行が始まります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※【バックナンバー】【パソコン用語集】【拡張子一覧表】は、下記のホー ムページの左下に [MAGMAG] のボタンがありますので、これをクリック して「まぐまぐ」のページへ行き、ダウンロードしてご利用ください。 ※ 私のホームページにもお出かけください。テーマは私が好きな南の海で すが、ホームページ講座、MIDIなど150ページ以上もある楽しい ページです。(自画自賛ですが・・・) http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ※ ご質問のメールにはパソコンの機種とOSのバージョンを書き添えて頂 くとより適切な回答が出来ます。ご質問のメールが多い場合は返事が遅 くなることもありますのでご了承ください。 Mail Address : bzq12755@bd.mbn.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 発行責任者 : 西久保 希光 ■■ 61歳パソコン教師の日記 NO.30 2000.1.25 ■■■ Home Page : http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ このメールマガジンの読者登録解除は下記のホームページで出来ます。 http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/mag.html ※ ご意見・ご感想・ご質問は bzq12755@bd.mbn.or.jpまでお寄せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━