━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 65歳@パソコン教師の日記 NO.1141 2003.06.18   ■■ ■■■ Home Page: http://salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  体調を崩して寝込んでしまい、金曜日から火曜日までの五日間もマガジン を休刊してしまいました。今日、五日ぶりにパソコンを起動すると、多数の 読者の方から「マガジンを受信できない」というメールが届いていました。  創刊以来、五日間も連続休刊したことはありませんので、何かのトラブル で受信出来ないと考えられたのでしょう。読者の皆さんにご迷惑をお掛けし たことを深くお詫び申し上げます。  今日は午後から伊勢原市にお住まいのヘミングメイト「131 亀井さん」の お宅へ行ってきました。「ヘミングパソコンSタイプ」のメモリーカードリ ーダーの電源ランプが点かないのと、SDカードを認識しないということで、 パーツの交換に行ったのです。生憎の雨降りでしたが、久しぶりの郊外の運 転は気分を明るくしてくれました。  このメモリーカードリーダーは6種類のメモリーカードの読み書きが出来 ます。新しいにものに交換しても、コンパクトフラッシュとスマートメディ アはOKなのですがSDカードは認識されません。  スロットの内部を覗くと、上部に接点があります。SDカードの接点は裏 面です。裏返しで挿し込むと認識されました。私が使っている外付けカード リーダーもコンパクトフラッシュは普通ですが、スマートメディアは裏返し で挿し込むのです。認識されない場合は裏返しを試してください。 【起動時の「Num Lock」オン】  「Windows XP」では、起動時に「Num Lock」がオフになるように設定され ています。知らずにテンキーを押して、入力されていないことに気が付くこ とがあります。起動する度に「Num Lock」キーを押してオンにするのは面倒 ですね。自動的に「Num Lock」がオンになるように設定しましょう。 1.「スタート」→「ファイル名を指定して実行」とクリック、→「名前」欄  に「REGEDIT」と入力、→「OK」ボタンをクリックします。 →(レジス  トリエディタが起動します。 2.左欄で「HKEY_USER」→「.DEFAOULT」→「Control Panel」→「Keyboard」  とダブルクリックで開いていきます。 3.右欄の「InitialKeyboardIndicators」をダブルクリックで開き、 →「値  のデータ」欄を「2」に変更、→「OK」ボタンをクリックします。 4.右上の「閉じる」ボタンをクリックして「レジストリエディタ」を閉じま  す。 【エラー報告】  「Windows XP」で、アプリケーションにトラブルが発生した際に、マイク ロソフトにエラー報告する画面が表示されます。プライベート情報は集めな いということですが、パソコン内の情報が送信されるのは確かです。それに、 「送信する」または「送信しない」ボタンをクリックするのも面倒です。 A.「スタート」→「コントロールパネル」とクリックします。→(コントロ  ールパネルが開きます) B.「システム」をダブルクリック、→「詳細設定」タブを開き、→「エラー  報告」ボタンをクリック、→「エラー報告を無効にする」にチェックを付  け、→「OK」→「OK」とボタンをクリックします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ホームページには、掲示板【PC質問箱】【談話室】【チャットルーム】  があります。ご利用される方は、お名前(ハンドル可)とメールアドレス  を入力してご利用ください。 ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員数は千名を超えました。  入会申込みは下記のホームページの「ヘミングメイト」→「入会申込み」  とクリックして表示されるページからお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 65歳@パソコン教師の日記 NO.1141 2003.06.18   ■■ ■■■ Home Page: http://salty1.com/  創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンの読者登録解除は上記のホームページから出来ます。  登録解除はご自身で行ってください。 ※ご意見、ご感想は heming@salty1.com までお寄せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━