━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 65歳@パソコン教師の日記 NO.1250 2003.10.21   ■■ ■■■ Home Page: http://salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ヘミングメイト第四回東京オフ会が今週の土曜日と近づいてきましたので、 参加者の皆さんにプレゼントするCD−Rの作成に取り掛かりました。昨日 は、参加者40人分のCDラベルのダイレクトプリントを終え、今日はトッ プページのデザインを考えました。  これからヘミングパソコンのパーツを仕入れに町田へ行ってきます。最近 は、ハイパースレッディングテクノロジーとデュアルチャンネルメモリを採 用したS・A・Bタイプをご注文される人が多いようです。 【パソコンが勝手に起動する】  「パソコンの電源を切ったはずなのに、しらない間にウインドウズが起動 していたので気味が悪いと」いうメールが届きました。電源を切っても、本 体背面またはOAタップの電源スイッチを切るか、電源コードのソケットを コンセントから抜くなどをしないと、パソコン内には電気が流れています。  タスクスケジュールを設定していたり、ウィルス対策ソフトのスキャンデ ィスクを定期的に実行するようにしていると、その時間になると自動的にパ ソコンが起動します。  また、FAXモデムを装着して、パソコンで受信できるようにしておけば、 電話が掛かってくるとパソコンが自動的に起動してFAXを受信します。こ のように、自動的に起動はしますが、終わっても自動的に終了はしてくれま せん。  「OAタップから2台のパソコンの電源をとっていますが、OAタップの 電源を入れると1台のパソコンが自動起動してしまいます」というご質問、 これはバイオスの設定が、停電などで電気が切れた場合、再び電気が流れる と自動起動するようになっているからです。  停電ではなくても、OAタップの電源スイッチを切った場合も同じように 判断して自動起動します。この設定をオフにする方法は、バックナンバーの 「1208」をお読みください。 【インターネットに繋がらない】  「前回終了するまでは、順調にインターネットに接続できたのに、今回起 動するとルーターのランプの点灯は正常なのに、まったく繋がらない」とい うご質問もありました。  このような場合は設定をむやみに弄らずに、ルーターやモデムの電源を一 旦切ってから入れ直してください。これで正常に繋がるケースが多いですよ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ホームページには、【PC質問箱】【談話室】【チャットルーム】があり  ます。ご利用される方は、パスワードを取得してご利用ください。【談話  室】【チャットルーム】はヘミングメイト会員専用です。 ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員数は千三百名を超えました。  入会申込みは下記のホームページの「ヘミングメイト」→「入会申込み」  とクリックして表示されるページからお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 65歳@パソコン教師の日記 NO.1250 2003.10.21   ■■ ■■■ Home Page: http://salty1.com/  創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンの読者登録解除は上記のホームページから出来ます。  登録解除はご自身で行ってください。 ※ご意見、ご感想は heming@salty1.com までお寄せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━