━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 65歳@パソコン教師の日記 NO.1309 2003.12.30   ■■ ■■■ Home Page: http://salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  私が好きな歌のひとつに、小林旭が歌う「さすらい」があります。昨夜、 NHKテレビを見て、その歌の生い立ちを知りました。太平洋戦争に敗北し、 フィリピンに抑留されていた日本の将兵が作ったのだそうです。  シベリアに抑留されていた吉田正が作曲した「異国の丘」は有名ですが、 共通しているのは、彼らの切なる望郷の想いが伝わってくることです。劣悪 な環境の収容所で、ひたすら家族との再会を夢見ながら異国で命果てた人は さぞ悔しかったことでしょう。  私より少し先輩の昭和一桁生まれの男性のほとんどが戦争に駆り出されま した。出征することは死ぬことを意味していましたが、召集令状が届いた数 日後には慌しく別れを告げて戦地に赴いたのです。  昭和20年8月15日、日本は無条件降伏をしました。日本は神国だから 負けることはないと教えられていましたが、当時7歳だった私はラジオの玉 音放送を聴いて、驚くよりもこれからは明るい未来が広がるのだと思いまし た。  戦争の悪夢は二度と味わいたくありません。でも、地球のあちこちで戦争 が繰り返されています。人間とはなんて愚かな生き物なのでしょう。他国の ことは関係ないなどと言っていてはいられません。悲惨な戦争を経験した日 本は率先して人道支援をしなければならないと思います。 【マイドキュメントフォルダをCドライブ以外にする】  ファイルを保存する際、保存場所として表示されるのは「マイドキュメン ト」フォルダです。何でも「マイドキュメント」フォルダに保存していては Cドライブの空きが少なくなります。  また、OSのクリーンインストールやリカバリーのことを考えると、デー タをCドライブに保存するのは避けた方が良いのです。「マイドキュメント」 は特殊なフォルダですから、ただ作っただけでは駄目なのです。保存場所と して表示されるようにするには次のようにします。 1.Cドライブ以外に「My Documents」という名のフォルダを作ります。  ※フォルダ名は「My Documents」以外の名前でもOKです。 2.「スタート」ボタンをクリック、→「マイコンピュータ」を右クリック、  →「プロパティ」をクリックします。  ※「Windows XP」以外のOSの場合は、デスクトップの「マイドキュメン   ト」アイコンを右クリックします。 3.「ターゲット」タブを開き、→「移動」ボタンをクリック、→移動先のフ  ォルダを選択、→「OK」→「OK」→「はい」とボタンをクリックしま  す。→(Cドライブの「My Documents」フォルダ内のフォルダとファイル  が移動先のフォルダに移動します) -------------------------------------------------------------------- ■ホームページ「SALTY」トップページには、当日お誕生日のヘミング  メイトのお名前が表示されますが、そのための「JS」ファイルを、1月分  から「No.994 hirobeeさん」に作って頂くことになりました。長く続ける  ことは大変でしょうが宜しくお願いいたします。 ■大晦日の夜は「ヘミングメイトのチャットルーム」で年を越しませんか?  私は11時過ぎに入室します。多数のメイトのご参加をお待ちしています。   ■掲示板で投稿がエラーになる場合がありますが、この原因はセキュリティ  ソフトです。その機能をオフにすることで投稿できますのでお試しくださ  い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ホームページには、【PC質問箱】【談話室】【チャットルーム】があり  ます。【談話室】【チャットルーム】はヘミングメイト会員専用です。ご  利用される会員の方はパスワードを取得してください。 ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員数は千三百名を超えました。  入会申込みは下記のホームページの「ヘミングメイト」→「入会申込み」  とクリックして表示されるページからお願いします。 ■ホームページ制作に関するマガジン「ホームページ楽々講座」もよろしく  お願いいたします。まぐまぐID : 92208 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 65歳@パソコン教師の日記 NO.1309 2003.12.30   ■■ ■■■ Home Page: http://salty1.com/  創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンの読者登録解除は上記のホームページから出来ます。  登録解除はご自身で行ってください。 ※ご意見、ご感想は heming@salty1.com までお寄せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━