━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 65歳@パソコン教師の日記 NO.1355 2004.02.19   ■■ ■■■ Home Page: http://salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  今朝、早起きしたお陰で今日もマガジンを配信できました。昨日、ヘミン グPCの具合がおかしくなったということで、本体だけを送って貰うことに していたのですが、午前中に到着の予定が夕方になってしまいました。  デフラグのフリーソフトを実行した後に起動しなくなったということです が、セットアップして電源を入れたのですが起動しません。CPU、メモリ、 グラフィックボードを交換してみましたが起動しません。  最後の手段、マザーボードを交換しました。これは新しくパソコンを組み 立てる以上に手間がかかりますが、電源を入れると起動しましたから、マザ ーボードが原因だったことになりますね。  取り外したマザーボードを他のパソコンに装着してみました。こちらも問 題なく起動しましたから、マザーボードの欠陥でもありません。これまで一 年ほど快調に動いていたのですから、パーツの相性の問題でもありません。  このように、パソコンは不可解なことが起きます。順調に動いていたパソ コンが、何かの拍子におかしくなることがあるのです。無闇にフリーソフト をインストールするのはトラブルの原因になります。  パソコンが起動するのなら、システムの復元で戻るのですが、起動しない のではOSのクリーンインストールをするしかありません。このような時の ために、リカバリーDVDを作成しておくことが必要ですね。リカバリーD VDさえあれば怖いもの知らずでパソコンを使えますよ。 【Windows XP のアクティベーション】  「Windows XP」をインストールすると「アクティベーション」というライ センス認証を受けなければなりません。インターネットに接続すれば簡単に 認証されます。  ※ Windows XP のシステムCD−ROMが付属していない(リカバリーC    D−ROMが付属している) 既製品パソコンの場合はアクティベーシ    ョンは不要です。  認証の際に、アクティベーション情報を記録したファイル「C:\WINDOWS\s ystem32\wpa.dbl」が「マイクロソフト」へ送信されて保存されます。 この ファイルには、あなたのパソコンのハードウェア情報も記録されています。 また、このファイルには認証を受けた記録が書き込まれます。  ところが「Windows XP」を再インストールする度に「アクティベーション」 を行わなければならず、ハードウェアに変更がある場合はインターネットで は認証されません。「マイクロソフト」の「アクティベーション」へ電話を かけ、通知されたキーを入力しなければなりません。  前回送信されたハードウェア情報と異なると、他のパソコンに「Windows XP」をインストールしたと看做されるのです。そのために「マイクロソフト」 へ電話をかけ、口頭でハードウェアの増設や換装の説明をして了解されなけ ればならないのです。  私は頻繁に「Windows XP」を再インストールしますし、ハードの増設や換 装も度々です。その都度電話で認証を受けるのは面倒ですし、まるで不正を 行ったように疑われるのは気分の良いものではありませんね。  「Windows XP」を再インストールしても「アクティベーション」を受けな くても済む方法があります。ただし、この方法はハードウェアに変更がない 場合のみ有効です。  「WindowsXP」を再インストールする前に「C:\WINDOWS\system32\wpa.dbl」 ファイルをフロッピーディスクにでもバックアップしておき、再インストー ル後にこのファイルを 「C:\WINDOWS\system32」フォルダ内に上書き保存す ればOKです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ホームページには【PC質問箱】があります。ご利用される方はパスワー  ドを取得してください。【談話室】【チャットルーム】はヘミングメイト  会員専用です。 ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員数は千三百名を超えました。  入会申込みは下記のホームページの「ヘミングメイト」→「入会申込み」  とクリックして表示されるページからお願いします。 ■ホームページ制作に関するマガジン「ホームページ楽々講座」もよろしく  お願いいたします。まぐまぐID : 92208 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 65歳@パソコン教師の日記 NO.1355 2004.02.19   ■■ ■■■ Home Page: http://salty1.com/  創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンの読者登録解除は上記のホームページから出来ます。 ※購読解除はご自身で行ってください。私が解除をすることはできません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━