━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 ■■ 62歳パソコン教師の日記 NO.139 2000.05.13 ■■■ Home Page : http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今日は朝から曇っていましたが、お昼前から雨が降り出しました。雨の日 は嫌ですね。明日の日曜日は天気になって欲しいものです。 一昨日、昨日とフォルダのカスタマイズについて書きましたが、試してみ ましたか? 私はペイントで自作したアイコンに変更しています。また、フ ォルダ毎に再生される曲を変えていますので、どのフォルダを開いているの か判り便利ですよ。 今日はフロッピーディスクを複数のフロッピーディスクに続けてコピーす る方法です。[MS−DOS プロンプト] にコマンドを入力して行いますが、 やってみれば、黒い画面も身近に感じてくるでしょう。 【フロッピーディスクを複数コピーする】 1.[スタート] →[プログラム] →[MS−DOS プロンプト] とクリックし ます。→[MS−DOS プロンプト] が起動します。 2.プロンプト [C:\WINDOWS>] の後にコマンド [DISKCOPY A: A:] と入力し て、→[Enter] キーを押します。 半角スペースは必ず入れてください。 3.[ドライブ A: に送り側ディスクを入れてください ...] と表示された ら、コピー元のフロッピーディスクをセットして、[Enter] キーを押しま す。 フォーマットしていないフロッピーディスクをセットすると、自動的にフ ォーマットが行なわれます。 4.次ぎに、[ドライブ A: に受け側ディスクを入れてください ...] と表 示されたらフォーマット済みのフロッピーディスクをセットして [Enter] キーを押します。 5.コピーが終ると、[さらにコピーを作成しますか (Y/N)?] と表示されたら、 [Y] を入力して、→フォーマット済みのフロッピーディスクをセットして [Enter] キーを押します。 [5] を繰り返しして複数のコピーを作成します。 コピーを終了するときは [N] を入力して [Enter] キーを押します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※【バックナンバー】は、下記のホームページの左下に [MAGMAG] のボタン がありますので、これをクリックして「まぐまぐ」のページへ行き、ダウ ンロードをしてご利用ください。 ※【掲示板】をご利用ください。このメールマガジンの読者の方が対象です。 パソコンに関する質問その他を書き込んでください。質問には読者の方々 の中でご存知の方がいらっしゃいましたら、回答を書き込んでください。 下記のホームページの左下に [BBS] のボタンがありますので、 これをク リックして「掲示板」のページへ入ります。 掲示板は初めての方も、練習のつもりでお気軽に書き込んでください。 http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ※【ヘミングメイト】このマガジンの読者の方が参加できるメールサークル です。参加者数は250人を超えました。参加申込みは 1.お名前(ハン ドルでも結構です)2.メールアドレス 3.都道府県 4.自己紹介文 を書 いて、徳さんへ送信してください。 fukuichi@po1.dti2.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 発行責任者 : 西久保 希光 ■■ 62歳パソコン教師の日記 NO.139 2000.05.13 ■■■ Home Page : http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ このメールマガジンの読者登録解除は下記のホームページで出来ます。 http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/mag.html ※ ご意見・ご感想・ご質問は bzq12755@bd.mbn.or.jpまでお寄せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━