━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 66歳@パソコン教師の日記 NO.1391 2004.04.02   ■■ ■■■ Home Page: http://salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  暫く前から、アドレスバーへURLを入力しようとしても、既定のURL に戻ってしまい、新たなURLを入力することができなくなりました。これ はイライラしますね。いろいろ試してみたのですが修正できずにいました。  「インターネットエクスプローラ」のツールバーに「Jワード(日本語キ ーワード)」という赤いアイコンが表示されるようになったのも同じ頃から です。これは検索ツールだということです。インストールをした覚えはない のですが、「プログラムの追加と削除」の一覧にも載っています。  今日になって「Jワード」の影響ではと気が付き、「プログラムの追加と 削除」からアンインストールしました。やはり「Jワード」が原因でした。 URLを入力できるようになりました。 ●ごみ箱へ移動せずに削除する  ファイルを削除しても「ごみ箱」に移動するだけですから、空き容量が増 えるわけではありません。確実に不要なら「ごみ箱」に入れずに削除しまし ょう。  ファイルを右クリック、 →「Shift」キーを押しながら「削除」をクリッ クします。通常は「○○をごみ箱に移しますか?」と確認メッセージが表示 されますが、この場合は「○○を削除しますか?」と表示されます。  ファイルを選択、→「Delete」キーを押した場合も「ごみ箱」に移動しま すが、「Shift」+「Delete」キーを押すと「ごみ箱」に入らずに削除されま す。  常にごみ箱に入れずに削除するのなら、デスクトップの「ごみ箱」アイコ ンを右クリック、→「プロパティ」をクリック、→「オプション」タブの 「ごみ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消す」にチェ ックを付け、→「OK」ボタンをクリックします。 ●削除の際の確認メッセージを表示しない  ファイルを削除しようとすると「〜をごみ箱に移しますか?」と表示され、 その都度「はい」ボタンをクリックしなければなりません。ごみ箱へ移動し ても元に戻せるのですから、この確認メッセージは不要ですね。  デスクトップの「ごみ箱」アイコンを右クリック、→「プロパティ」をク リック、→「オプション」タブの「削除の確認メッセージを表示」のチェッ クを外し、→「OK」ボタンをクリックします。  ただし、ごみ箱へ入れずに削除する場合は「○○を削除しますか?」と表 示されます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ホームページには【PC質問箱】があります。ご利用される方はパスワー  ドを取得してください。【談話室】【チャットルーム】はヘミングメイト  会員専用です。 ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員数は千四百名を超えました。  入会申込みは下記のホームページの「ヘミングメイト」→「入会申込み」  とクリックして表示されるページからお願いします。 ■ホームページ制作に関するマガジン「ホームページ楽々講座」もよろしく  お願いいたします。まぐまぐID : 92208 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 66歳@パソコン教師の日記 NO.1391 2004.04.02   ■■ ■■■ Home Page: http://salty1.com/  創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンの読者登録解除は上記のホームページから出来ます。 ※購読解除はご自身で行ってください。私が解除をすることはできません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━