━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 66歳@パソコン教師の日記 NO.1406 2004.04.18   ■■ ■■■ Home Page: http://salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  神奈川は今日も爽やかな陽気で、鯉のぼりが似合いそうな空です。家に居 るのは勿体ない気がしますが、忙しくてパソコンから離れることができませ ん。カーペンターズの曲をBGMに頑張っています。 【メールと掲示板のマナーについて】  相変わらずウィルスメールが大量に届きます。その送信者名と件名のほと んどが半角英数字です。稀に文字化けした全角文字もありますが、これは中 国語で書かれたものでしょう。  私はメールを受信すると「Ctrl」キーを押しながらこれらのメールを次々 とクリックして選択、→「Delete」キーを押して削除しています。  ところがたまに、送信者名に横文字のハンドルを使い、件名も横文字を使 っているものがあります。例えば、送信者名が「John」、件名が「Picture」 というようなものなら削除です。これに添付ファイルがあれば即削除です。  ハンドルが横文字は仕方ないとしても、件名にはメールの内容が判る日本 語を使うようにしましょう。添付ファイルがある場合は、その旨を件名に書 くことも必要です。例えば「オフ会の写真を添付」のようにです。  本文に自分の名前を記入していない人がいます。これもマナー違反です。 名前を入力するのが面倒なら「署名」を作成しておき、本文の最後に挿入す ると簡単です。「ツール」→「オプション」とクリック、→「署名」タブを 開いて設定します。  マガジンで「メールでのご質問には個別に対応はできません」と度々お知 らせしていますが、相変わらず質問メールが多数届きます。他の方にも有用 なご質問については、マガジンで書くようにしています。  数日前にはこのようなメールが来ました。「件名:質問、本文:ホームペ ージの作成方法、大至急。当方初心者につき解るように詳しく。」というも のです。たったこれだけで名前も書いてありません。これでは時間があって も返事を書く気にはなりませんね。常識以前の問題です。   掲示板に入室するためのパスワード申し込みが毎日届きます。中には同じ メールが続けて3〜4通も届くことがあります。送信に失敗したと思って再 送信するのでしょう。「送信済みアイテム」を開き、送信メッセージのコピ ーがあれば送信成功なのです。再送信は確認してからにしましょう。  掲示板「PC質問箱」の投稿には、題名が「質問」「教えてください」な どとなっているものがあります。質問の内容が判らなければ題名の意味があ りません。中には「無題」というものもあります。これでは質問をする資格 はありません。  質問の際には、OSその他の情報を書くようにお願いしているのですが、 これもなかなか守られていないようです。回答をするには情報が必要です。 ご自分のパソコン環境を詳しく書くことが必要です。  質問内容は「このようなことをやってみたけれど結果はこうでした。どの ようにしたら良いのでしょうか?」というように書いてください。質問をす る前に、自分なりに努力をしてみることも必要です。  回答を貰ったら、それを実行してみた結果をお知らせください。回答を貰 っても「梨の礫」の人もいます。回答を貰うと、自分の質問を削除する人も います。これでは回答が宙に浮いてしまいます。これはもう掲示板利用者失 格ですね。  電話で話す場合は、同じ文句でもニュアンスで補助できます。面と向かっ て話す場合は、更に表情が加わります。メールも掲示板も文字だけですから、 意思の疎通が難しく誤解が生じ易いのです。そのハンディを考慮して書くこ とが必要ですね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ホームページには【PC質問箱】があります。ご利用される方はパスワー  ドを取得してください。【談話室】【チャットルーム】はヘミングメイト  会員専用です。 ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員数は千四百名を超えました。  入会申込みは下記のホームページの「ヘミングメイト」→「入会申込み」  とクリックして表示されるページからお願いします。 ■ホームページ制作に関するマガジン「ホームページ楽々講座」もよろしく  お願いいたします。まぐまぐID : 92208 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 66歳@パソコン教師の日記 NO.1406 2004.04.18   ■■ ■■■ Home Page: http://salty1.com/  創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンの読者登録解除は上記のホームページから出来ます。 ※購読解除はご自身で行ってください。私が解除をすることはできません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━