━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 66歳@パソコン教師の日記 NO.1582 2004.11.25   ■■ ■■■ Home Page: http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  今日は9時から横須賀の鳥巣さんがヘミングパソコンを作りに来られまし た。私より三歳上ですが、その積極性には感心しました。午後四時に完成し たパソコンを積んで帰られました。  Sタイプに搭載する「DVDスーパーマルチドライブ」を、カートリッジ 入り 「DVD-RAM」を読み書きできるドライブに変更して欲しいというご希望 でした。このタイプの機種は少なく割高でした。  今日、鳥巣さんにその理由を訊いたところ、MOと同じように読み書きで きて便利だからということでした。 カートリッジ入り「DVD-RAM」メディア は高価です。  「DVD-RW」や「DVD+RW」でも、「B's CLiP」などのパケットライトソフト でフォーマットすれば同じように使えます。これらのメディアはカートリッ ジ入り「DVD-RAM」と比べ非常に安価です。  一昨日、2台目のヘミングパソコンが届いたさくぼさんから「使っている 家庭用DVDプレーヤーは「DivX」に対応していません。テレビ画面に表示 して見るにはどうしたらよいですか?」というご質問を頂きました。  グラフィック機能がオンボードの場合は「SVideo」端子はありませんから、 「SVideo」端子の付いたグラフィックボードを装着してTVと接続すれば可 能ですが、グラフィックボードの価格は安いものでも1万円ほどします。  また、「DivX」未対応の家庭用DVDプレーヤーでも再生できる「ハイパ ービデオCD」を作成すればOKです。パソコンとTVを接続しなくてもO Kですから簡単です。  どうしてCD−Rで作成したいのかと訊くと「CD−Rメディアは数十円 ですが、DVD−Rメディアは500円もしますから」という返事でした。 「パーツショップでは、安いDVD−Rメディアは60円ほどから売ってい ますよ」と言うと驚いていました。  これらは外国製の格安メディアですが、私は90円のDVD−Rを使って みましたが問題ありません。 「4.7GB」のメディアがCD−RやFDDなど と同じような価格で買えるのです。家電販売店ではこのような格安メディア は売っていないようです。たまにはパーツショップを覗いてみましょう。 【「DivX」の再生】  知人から「DivX(ディベックス)」のCDを頂いたのですが、音声は聞こ えるのですが、映像が再生されません。どうしてでしょうか?」というご質 問のメールが届きました。  「DivX」は「DVDMovie」を1枚のCDに記録することができるものですが、 「DivX」ファイルを再生するには「DivX Codec」がインストールされている ことが必要です。因みに「DivX」ファイルの拡張子は「.avi」です。  「スタート」ボタンをクリック、→「マイコンピュータ」を右クリック、 →「プロパティ」をクリック、→「ハードウェア」タブを開き、→「デバイ スマネージャ」ボタンをクリックします。  「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」をダブルクリック、→ 「ビデオ CODEC」をダブルクリック、→「プロパティ」タブを開き、→一覧 に「DivX 5.x.x Codec」があればインストールされています。  「DivX 5.x.x Codec」がない場合は、インターネットで下記のホームペー ジへアクセス、→「Choose Your DivX Software」欄の「DivX」をクリック、 →「DivX」欄の「Free Download」をクリックします。  http://www.divx.com/  「1.Enter your email address (optional) 」欄にあなたのメールアドレ スを入力、 →「2. Select your operating system」欄のあなたのパソコン のOSにチェックを付け、→「3.Download」ボタンをクリックします。  「ファイルのダウンロード」ダイアログで「開く」ボタンをクリック、→ 画面の表示に従ってインストールします。  一旦ダウンロードをしてからインストールする場合は「保存」ボタンをク リックします。ダウンロードをしたファイルをダブルクリックしてインスト ールします。  インストールが完了したら、「デバイスマネージャ」→「ビデオ CODEC」 →「プロパティ」タブを開き、→「DivX 5.x.x Codec」があるか確認します 表示されていれば「DivX」を再生できます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ホームページには【PC質問箱】【談話室】【チャットルーム】がありま  す。ご利用される方はホームページからパスワード申込みをしてください。 ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員数は千五百名を超えました。  入会申込みは下記のホームページの「ヘミングメイト」→「入会申込み」  とクリックして表示されるページからお願いします。 ■ホームページ制作に関するマガジン「ホームページ楽々講座」もよろしく  お願いいたします。まぐまぐID : 92208 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 66歳@パソコン教師の日記 NO.1582 2004.11.25   ■■ ■■■ Home Page: http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンの読者登録解除は下記の『まぐまぐ』ホームページで  行ってください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━