━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 ■■ 62歳パソコン教師の日記 NO.166 2000.06.13 ■■■ Home Page : http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今日は午後から、地元の不動産業界3団体でやっている「相模三団体不動 産インターネット機構」の第3回定時総会に出席しました。私は当初から委 員のひとりとしてやってきましたが、昨日で委員を降りました。空いた時間 をマガジンやホームページに使いたいと思ったからです。マガジンを発行し てからお座なりになっていたホームページの更新も積極的にやっていきたい と思っています。 私はMIDIファイルをWAVEファイルに変換して、更に、音楽CDを 作っていますが、WAVEファイルをMIDIファイルにすることは出来な いのだと思っていました。ところが、昨日の掲示板に載っていた「チェリー」 さんのご質問に対する「inujima」さんの回答を見て、 そのようなソフトが あることを初めて知りました。早速、ダウンロードをして勉強しています。 「inujima」さん、ありがとうございました。 【CD−ROMドライブの自動実行】 自動実行CD−ROMやCR−Rを挿入すると、指定されたファイルが自 動的に起動し、音楽CDの場合も自動的に再生が始まります。この自動実行 機能が使えない場合は次のように設定をします。 1.[マイコンピュータ] →[コントロールパネル] → [システム] とダブルク リック、→[デバイスマネジャー] タブを開きます。 2.[CD−ROM] をダブルクリック、→ CD−ROMドライブを選択して、 →[プロパティ] ボタンをクリックします。 3.[設定] タブを開き、→[オプション] 欄の [挿入の自動通知] にチェック を付けます。 4.[予約ドライブ文字] 欄の [開始ドライブ文字] と [終了ドライブ文字] が正しいか確認します。間違っていたり空欄になっている場合は ▼ ボタ ンをクリック、→プルダウンメニューから正しいドライブ名をクリックし ます。→[OK] ボタンをクリックします。 ※ 自動実行CD−Rの作成は、バックナンバー No.126 をご覧下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※【バックナンバー】は、下記のホームページの左側に [MAGMAG] のボタン がありますので、これをクリックして「まぐまぐ」のページへ行き、ダウ ンロードをしてご利用ください。 ※【掲示板】をご利用ください。このメールマガジンの読者の方が対象です。 パソコンに関する質問その他を書き込んでください。質問には読者の方々 の中でご存知の方がいらっしゃいましたら、回答を書き込んでください。 下記のホームページの左下に [BBS] のボタンがありますので、 これをク リックして「掲示板」のページへ入ります。掲示板は初めてという方も、 練習のつもりでお気軽に書き込んでください。 http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ※【ヘミングメイト】このマガジンの読者の方が参加できるメールサークル です。参加者数は270人を超えました。参加申込みは 1.お名前(ハン ドルでも結構です)2.メールアドレス 3.都道府県 4.自己紹介文 を書 いて、徳さんへ送信してください。 fukuichi@po1.dti2.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 発行責任者 : 西久保 希光 ■■ 62歳パソコン教師の日記 NO.166 2000.06.13 ■■■ Home Page : http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ このメールマガジンの読者登録解除は下記のホームページで出来ます。 http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/mag.html ※ ご意見・ご感想・ご質問は bzq12755@bd.mbn.or.jpまでお寄せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━