━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 67歳@パソコン教師の日記 No.1863 2005.11.30   ■■ ■■■ Home Page: http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  11月も今日で終わりですが、神奈川は快晴で暖かくて気持がいいです。 天気の良い日はいつも、すべての窓を開けてタバコの煙で汚れた空気を入れ 替えています。でも、20年近くの間に家中の隅々にまで染み付いています から、あまり効果はありませんね〜。  早朝から快調に作動していたキーボードが、お昼を過ぎると突然機能しな くなりました。ドライバをインストールし直したのですが回復しません。も しやと思って、ケース背面のキーボードポートに挿したケーブルを挿し直す と直りました。  数日前、2台のパソコンの修理を依頼され、マザーボードの交換で直った のですが、1台が起動しないということなので、持ってきて貰いました。セ ットアップして電源ボタンを押すと、正常に起動しました。セットアップは 間違っていなかったということですが、ケーブルの接続が確りされていなか ったのだと思います。  先週、ヘミングパソコンユーザーから、パソコンが突然起動しなくなった という電話があり、宅急便で送って貰うことにしました。少し経って、電源 ケーブルを外そうとして、挿し込みが緩んでいるのに気が付いて挿し直した ら起動できましたという電話がありました。  このように、ケーブルの挿し込みが緩んでいることが多いのです。ケース 背面を壁に向けて設置していることが多いので、緩んでいてもなかなか気が 付きませんし、見ただけでは分からないのです。  トラブルが起きたら、先ずケーブルの接続を挿し直すように言っています が、ほとんどの人は見ただけで、確り挿し込んでありますと言います。ケー ブルには触っていないのだから緩むわけはないという先入観があるからなの でしょう。一旦抜いて挿し直さなければ駄目なのです。 ●パソコンが起動しないで、エラービープ音が鳴った場合は、その鳴り方で  原因のパーツを特定できます。  A.短く「ピッ」と一度だけ鳴るのは正常な証拠です。  B.「ピー、ピッ、ピッ、ピッ」と鳴るのは「グラフィックボード」が原因   の可能性があります。挿し直しても回復しない場合は交換が必要です。  C.「ピー、ピー、ピー、・・・」と鳴るのは「メモリ」が原因の可能性が   あります。挿し直しても回復しない場合は交換が必要です。  D.「ピー、ブー、ブー、ブー」と鳴るのは「電源」が原因の可能性があり   ます。ケーブルの接続を確認しても回復しない場合は交換が必要です。 ●エラービープ音が鳴らない場合は、次の順序で確認します。CPUを装着  し直す際には、CPUとヒートシンクの接着面にシリコングリスなどを塗  るか、熱伝導シートを貼ることが必要です。  1.外部ケーブルを挿し直す。  2.ハードディスクのケーブルを挿し直す。  3.メモリを挿し直す。  4.CPUを装着し直す。  5.マザーボードを装着し直す。  以上で駄目な場合は、2 〜5 のパーツを順番に交換してみなければなりま せん。稀ですが、複数のパーツが破損していることもあります。一般ユーザ ーの場合は交換用のパーツなどないのが普通ですから、専門業者に修理に出 した方が良いでしょう。  ただし、保証期間が過ぎたメーカー製パソコンの場合、新型を買うより修 理費の方が高いというケースが多いようです。近くにパソコン修理をやって いるお店がない場合、私にご相談ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ホームページには【PC質問箱】【談話室】【チャットルーム】がありま  す。ご利用するにはIDとパスワードが必要です。  パスワード発行申込みは下記ホームページの「パスワード発行申込み」ボ  タンをクリック、→表示されるフォームからお願いします。 ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員実数は1700名を超えました。  入会申込みは下記ホームページの「ヘミングメイト」→「入会申込み」と  クリック、→表示されるフォームからお願いします。 ■このメールマガジンのバックナンバーは下記ホームページの「パソコン教  師の日記」→「テキスト形式」とクリックしてご覧になれます。一括ダウ  ンロードもできます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 67歳@パソコン教師の日記 No.1863 2005.11.30   ■■ ■■■ Home Page: http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンの読者登録解除はご自身が下記の『まぐまぐ』ホーム  ページで行ってください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し  て発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━