━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 ■■ 62歳パソコン教師の日記 NO.206 2000.07.23 ■■■ Home Page : http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 毎日暑い日が続きますね。今日は海へ遊びに行った人も多いでしょうね。 私は大好きな海にも行かず、相変わらず早朝から深夜までパソコンに向かっ ています。 前号、前々号と一日遅れの配信になってしまいご迷惑をお掛けしました。 今日は朝からバックナンバーのHTML形式の作成をして、先程、アップロ ードしました。どうぞダウンロードしてご利用ください。 毎日配信されるマガジンを苦労して整理されている人がまだいらっしゃる ようですね。バックナンバーは広告を削除して、本文だけをHTML形式に 作り直してあります。目次から調べたいことを直ぐに表示できます。 受信したマガジンは10日経ったら削除して、バックナンバーをダウンロ ードしてください。10回分毎に更新していますから、2回目からは追加分 だけのダウンロードで済みます。200回分のバックナンバーですから、初 心者の方が知りたいと思うことはほとんど載っています。 「掲示板」には、毎日200ほどのアクセスがありますが、このマガジン の読者数から言ったらほんの数パーセントです。 読者の皆さんに「掲示板」 をもっと活用して頂きたいと思います。このマガジンよりもためになるかも しれませんよ。知りたいことがあったらお気軽に質問を書き込んでください。 「掲示板」にはパソコンに関する様々な質問と回答が載っています。質問 されるのも、回答されるのも読者の方々です。勿論、私も回答させて頂いて おります。私宛てにメールで質問されるよりも迅速で的確な回答を得られる と思います。ABIさん、西さん、その他「掲示板」で精力的にご回答くだ さっている方々にお礼申し上げます。 今日は「掲示板」に投稿された「sunafukin さん」のご質問を取り上げる ことにします。 【ダイアルアップ接続のパスワード保存】 パスワードを入力して、[パスワードを保存する] にチェックをつけても、 次回はパスワードが消えている、または、チェックボックスが灰色になって いてチェックを付けられないということがあります。 1.デスクトップの [マイコンピュータ] →[コントロールパネル] →[ネット ワーク] とダブルクリックします。 2.[ネットワークの設定] タブを開き、→[追加] ボタンをクリック、 →[イ ンストール するネットワーク構成ファイル] 欄で [クライアント] を選 択、→[追加] ボタンをクリックします。 3.[製造元] 欄で [Microsoft] を選択 →[ネットワーククライアント] 欄で  [Microsoftネットワーククライアント] を選択 →[OK] ボタンをクリッ クします。 4.[ネットワークの設定] 画面に戻り、[優先的にログオンする] 欄を [Windows ログオン] にします。 5.[ユーザー情報] タブを開き [コンピュータ名] と [ワークグループ] 欄 に適当な名前を入力します。(どんな名前でも構いません) →[OK] ボタ ンをクリック、→再起動します。 6.[Windows へようこそ] のダイアログが表示されたら [ユーザー名] 欄に 適当な名前を入力します。 [パスワード] 欄には入力してはいけません。 →[OK] ボタンをクリックします。 7.パスワードの確認ダイアログが表示されますが、何も入力せずに [OK] ボタンをクリックします。 以上でパスワードが保存されるようになります。 ********************************** 創刊200号達成の記念に何かしようと考えていたのですが、私がパソコ ン講習会のために作ったテキスト(初心者の方のためのものです)、SALT Yホームページ、バックナンバーなどを収録したCD−Rを先着100名様 にプレゼントすることにしました。 ご希望の方は私宛てに送り先をメールでご連絡ください。心苦しいのです が、100名になり次第締め切らせて頂きますのでご了承ください。 【私からの個人的なお願い】 昨日、[XGworks] を使って作った最初のMIDIをアップロードしました が、その後3回修正してアップロードし直しました。ソフトMIDI音源で 再生する場合、装飾音符を付けると音がつぶれてしまうため削除したこと、 64分音符は [XG works] では入力できないので、中間の音符を削除したこ と、フェルマータ、アルベジオなどをいれた事です。音楽に詳しい方がいら っしゃっいましたらアドバイスをお願いしたいと思っています。よろしくお 願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※【バックナンバー】は、下記のホームページの左側に [MAGMAG] または、 [HEMINGMATE] のボタンがありますので、これをクリックしてダウンロード をしてご利用ください。 ※【掲示板】をご利用ください。このメールマガジンの読者の方が対象です。 パソコンに関する質問その他、ご自由に書き込んでください。質問には読 者の方々の中でご存知の方がいらっしゃいましたら、回答を書き込んでく ださい。[掲示板] に入るには下記のホームページ左下の [BBS] ボタンを クリックしてください。 http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ※【ヘミングメイト】このマガジンの読者の方が参加できるメールサークル です。参加者数は280人を超えました。参加申込みは @お名前(ハン ドルでも結構です)Aメールアドレス B都道府県 C自己紹介文 を書 いて、世話役の徳さんへ送信してください。 fukuichi@po1.dti2.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 発行責任者 : 西久保 希光 ■■ 62歳パソコン教師の日記 NO.206 2000.07.23 ■■■ Home Page : http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ このメールマガジンの読者登録解除は下記のホームページで出来ます。 http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/mag.html ※ ご意見・ご感想・ご質問は bzq12755@bd.mbn.or.jpまでお寄せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━