━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 68歳パソコン教師の日記 No.2124 2006.10.03   ■■ ■■■ Home Page http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  小学6年生の女児が虐めにあって自殺しました。このようなニュースを聞 く度に「何故?」と思います。担任の教師は生徒から虐めの相談を受けてい ながら、どうして適切な対処をしなかったのでしょうか。  この女児は教室で首を吊り、教卓の上に先生や同級生に宛てた遺書を残し ていました。学校と教育委員会は、これは遺書ではなく、単なる手紙だと詭 弁を弄し、一年以上も経った今も、現段階では虐めがあったという事実は見 付かっていないと言っています。  能力のない教師が多いため、国会議員から教師免許は更新制にすべきだと いう意見が出ています。戦後の一時期「でもしか先生」という言葉がありま した。能力がないから「先生にでもなるか」、「能力がないから先生にしか なれない」ということです。現在も「でもしか先生」がはびこっているので すね。  小学生の自殺が実際に起きても、担任教師・学校・教育委員会は「虐めは なかった」と言うのが常用句です。彼らは、肉体的な暴力だけが虐めだと思 っているのでしょうか。  虐めには、言葉で相手の心を傷付ける暴力、集団で無視するという陰湿な 虐めがあります。この方が被害者にとっては辛いのです。悪質な虐めはむし ろこちらの方なのです。  虐めに遭っている子供たちは、自分の境遇を先生に解って貰い、救って欲 しいと、子供なりに努力をしているのです。しかし、先生にまで無視されて、 最後の手段が自殺だったのです。命を賭けた抗議にも、教師たちは責任逃れ しか頭にないのです。「あなたたちはそれでも教育者ですか?」と訊きたい です。 【レンタルメールサーバーで送信できない場合】  メールの受信はできるのですが、送信ができないというご質問を頂きまし た。プロバイダのメールアカウントはOKなのですが、レンタルメールサー バーのアカウントが送信できないということです。  「ツール」→「アカウント」とクリック、→「メール」タブを開き、→レ ンタルサーバーのアカウントを選択、→「プロパティ」ボタンをクリック、 →「詳細設定」タブを開き、→「ポート番号」を「既定値」の「25」から 「587」に変更、→「OK」→「閉じる」とボタンをクリックします。  以上で送信できるようになります。レンタルメールサーバーを使う場合は、 このポート番号を使うのが基本です。  他の方法として、「サーバー」タブを開き、→「送信サーバー」をプロバ イダのものに変更、→「設定」ボタンをクリック、→「次のアカウントとパ スワードでログオンする」にチェックを付け、→「アカウント名」と「パス ワード」欄にプロバイダのものを入力、→「OK」→「OK」とボタンをク リックします。 【 Google Earth Quiz 70 】 ◎今日の問題:ホームページ「SALTY」に、 私が描いた湖の絵がアップされ        ています。湖の手前の草地の緯度・経度をお答えください。  ------------------------------------------------------------------  1.答は解答例のように、緯度、経度、会員番号、お名前の順に1行で記入   してください。 会員番号は半角、非会員は「GUEST」としてください。      解答例:北緯43度03分18秒 東経141度20分01秒 会員番号 お名前 ----------------------------------------------------------------  2.世界には同名の場所、建物、建造物がありますが、世界的に最も有名と   いうことでお答えください。 ----------------------------------------------------------------  3.問題の場所や建造物などの中心部を計測、数字はすべて半角、緯度・経   度は、度・分・秒まで記入してください。(小数点以下はカット) ----------------------------------------------------------------  4.件名を「湖畔の草地」として、heming@salty1.com 宛に送信してくださ   い。 ※件名に括弧は付けないでください。  ------------------------------------------------------------------ ◎前回の問題:ギターのトレモロ奏法で有名な名曲は、ある中庭の噴水の水 音をモチーフに作曲されたそうです。その噴水の緯度・経度        をお答えください。        正解:北緯37度10分37秒 西経3度35分21秒  スペインのグラナダにある「アルハンブラ宮殿」の中に「ライオンのパテ  ィオ(中庭)」があり、その中央に12頭のライオンがアラバスター(雪  花石膏)の水盤を支える「ライオンの噴水」があります。  正方形の建物の中心に円形の中庭がある一番大きな建物は「カルロス5世  宮殿」です。この北東角に隣接して東西に長い長方形が「ライオンのパテ  ィオ」です。白い通路が噴水で十字に交差しています。アルハンブラ宮殿  で最も有名なパティオです。  「ライオンの噴水」は、近代ギター音楽の父と言われる「フランシスコ・  タルレガ」がアルハンブラ宮殿を訪れたときに、この噴水の水音を聞いて  トレモロ奏法の名曲「アルハンブラの思い出」を作曲したことで有名です。  ほとんどの人はアルハンブラ宮殿を見付けたけれど、「ライオンのパティ  オ」を特定できなかったようです。  解答者:34名、正解者:6名でした。  1. GUEST takeruさん  2. 1105 poketoさん  3. 1087 jinさん  4. 1939 ラッキョさん  5. GUEST KSKさん  6. 1118 乙女さん -------------------------------------------------------------------- ●HTML形式バックナンバーの「2111〜2120」を「478 サラ小川さん」と  「1171 さくぼさん」に作成して頂き、本日アップロードしました。  テキスト形式バックナンバーも「2120」までアップしてあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員実数は1800名を超えました。  入会申込みは下記ホームページの「ヘミングメイト」→「入会申込み」と  クリック、→表示されるフォームからお願いします。 ■このメールマガジンのバックナンバーは下記ホームページの「パソコン教  師の日記」→「テキスト形式」とクリックしてご覧になれます。一括ダウ  ンロードもできます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:22784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 68歳パソコン教師の日記 No.2124 2006.10.03   ■■ ■■■ Home Page http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンの読者登録解除はご自身が下記の『まぐまぐ』ホーム  ページで行ってください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し  て発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━