━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:0000022784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 68歳パソコン教師の日記 No.2198 2006.12.21  ■■ ■■■ Home Page http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  今朝の10時に「まぐまぐ大賞2006」の投票が締め切られました。投 票してくださった皆さんには、心よりお礼を申し上げます。「インターネッ ト・パソコン部門」3年連続1位を達成できるか否か、発表は12月27日です。 【ヘミングマウスパッドのラミネートフィルム】  「ヘミングマウスパッドの表面のラミネートフィルムの端が剥がれてきた ので、マウスを動かすと引っ掛ります」というご質問がありました。  ラミネートフィルムは、その下の模様のフィルムを保護するために貼った ものですから、剥がしてしまってください。接着剤が残っていると、マウス が引っ掛りますので、乾いた布などできれいに拭き取ってください。  ラミネートフィルムがないと、マウスの滑りが以前よりも良くなります。 長期間使用していると模様が禿げてきて、光学マウスの場合は動きを感知で きなくなりますが、模様のフィルムを貼り替えればOKです。 【日経PC21縮刷版DVD-ROM】  昨日、数日前に注文した「日経PC21縮刷版DVD-ROM」が届きました。 2003 /5月号から2006/4月号までの3年分と特別付録14冊分、計50冊分が入ってい ます。私は勉強のために、毎月5種類以上のパソコン雑誌を購入しています が、「日経PC21」もその中に1誌です。  役に立つ記事のページには付箋を付けていますが、数百冊の中から記事を 探し出すのは大変です。このDVD-ROMにはPDF形式で収録されていますので、 検索することも可能です。  インストールすると その都度DVD-ROMをセットする必要がありませんから、 気軽に検索できます。これからのマガジンの執筆に大いに役立つものと期待 しています。  このDVD-ROMは下記のサイトから注文できます。 価格は「\6,300」ですか ら、僅か10冊分の価格です。  http://pc.nikkei.co.jp/pc21/ 【詳細表示の項目の幅】  「マイコンピュータやエクスプローラを「詳細」で表示すると、項目の幅 が広過ぎたり狭すぎたりで、すべてが表示されないことがあります。各項目 の幅をそれぞれ修正するには手間が掛かります。簡単な方法がありますか?」 というご質問がありました。  このような場合は「Ctrl」キーを押しながら、テンキーの「+」キーを押 すと、瞬時にすべての項目の幅が最適になります。 【 Google Earth Quiz 143】 ◎今日の問題:ジョン・F・ケネディの墓の緯度・経度をお答えください。       ------------------------------------------------------------------  1.答は解答例のように、緯度、経度、会員番号、お名前の順に1行で記入   してください。 英数字はすべて半角で、非会員は GUEST としてくださ   い。会員番号の後は全角スペース、GUEST の後は半角スペースを入れて   ください。      ●解答例   (会 員)     北緯50度50分47.75秒 東経4度21分07.24秒 2999 ヘミング   (非会員)     北緯50度50分47.75秒 東経4度21分07.24秒 GUEST daresore ------------------------------------------------------------------  2.世界には同名の場所、建物、建造物がありますが、世界的、全国的に最   も有名ということでお答えください。 ------------------------------------------------------------------  3.問題の場所や建造物などの中心部を計測、緯度・経度は、度・分・秒ま   で記入してください。(秒は小数点以下2桁まで) ------------------------------------------------------------------  4.件名を「ジョン・F・ケネディの墓」として、quiz@salty1.com 宛に送   信してください。※件名に括弧は付けないでください。  ------------------------------------------------------------------ ◎前回の問題:ライブドア本社などのIT企業が多くあるビルの中心の緯度        ・経度をお答えください。        正解:北緯35度39分36.32秒 東経139度43分45.32秒        六本木ヒルズ森タワーが正解です。以前は、賑やかな六本木        交差点から離れているので目立たない地域でしたが、街の様        相が一変していますね。        ------------------------------------------------------        ●1905 torikichi3さん        六本木ヒルズはまだ実際に行ったことはありません。昔、ま        だフルタイムで働いていた頃、職場が六本木にありましたの        で六本木は比較的なじみのある場所だったのですが、最近は        すっかり疎遠になり、ヒルズも知らず、すっかりおのぼりさ        んです。        ------------------------------------------------------        私も六本木ヒルズにはまだ行ったことがありませんが、1980        年頃にはよく六本木のスクエアビルのディスコクラブへ通っ        たものです。スクエアビルは10階すべてのフロアで、有名        なディスコクラブが営業しており、ディスコのメッカでした。        六本木のディスコは大人の雰囲気で、外人客が多かったです        ね。当時のスクエアビルは、ディスコ・クイーン「ドナ・サ        マー」が公演で来日した際に踊りに来たことでも有名でした。        あれから四半世紀も経っているのですね。        ------------------------------------------------------  解答者:41名、正解者:32名でした。  1. GUEST 電算機老人さん 2. GUEST いむさん  3. GUEST soro777さん  4. 1319 Cherryさん  5. GUEST 森田賢太郎さん  6. 1336 Eddieさん  7. GUEST 樋山貞夫さん  8. GUEST takeruさん 9. GUEST 香月さん 10. 1995 池田義明さん 11. GUEST 朱欒さん 12. GUEST OLDBOYさん 13. 1786 mikeさん 14. GUEST maesanさん 15. GUEST 健太郎さん 16. 1741 koba845さん 17. 1105 poketoさん 18. 1468 新井隆利さん 19. GUEST KSKさん 20. 2029 後藤晃正さん 21. 1196 masaさん 22. 0062 masakoさん 23. 2080 akoさん 24. 0448 アースシーさん 25. GUEST 杉本和彦さん 26. 1905 torikichi3さん 27. 2082 南海さん 28. 1938 おさむさん 29. 1118 乙女さん 30. 1991 トホ爺さん 31. GUEST ippoさん 32. GUEST honmokuneckさん ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員実数は1900名を超えました。  入会申込みは下記ホームページの「ヘミングメイト」→「入会申込み」と  クリック、→表示されるフォームからお願いします。 ■このメールマガジンのバックナンバーは下記ホームページの「パソコン教  師の日記」→「テキスト形式」とクリックしてご覧になれます。一括ダウ  ンロードもできます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:0000022784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 68歳パソコン教師の日記 No.2198 2006.12.21   ■■ ■■■ Home Page http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンの読者登録解除はご自身が下記の『まぐまぐ』ホーム  ページで行ってください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し  て発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━