━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:0000022784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 68歳パソコン教師の日記 No.2243 2007.02.09  ■■ ■■■ Home Page http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【パーツを購入したら即検証する】  昨日は埼玉県にお住まいのヘミングメイト「Boppo さん」が、お友達と二 人でパソコンを作りに来られました。組み立ては順調に終わったのですが、 電源を入れてもディスプレイに何も表示されません。  電源を入れると、正常なら「ピッ」とビープ音が短く鳴るのですが、まっ たく鳴りません。電源ボタンを長押しても切れず、リセットボタンを押して も反応はありません。  マザーボードの初期不良の疑いが強いのですが、念のために、メモリ、電 源、CPUを交換してみましたが同じです。これでマザーボードの故障と確 定です。折角、朝から来てくださったのに、組み立てだけを体験してお帰り になりました。  メモリの初期不良は時々ありますが、マザーボードの初期不良は初めての ケースです。購入して1週間以内なら初期不良としてその場で交換してくれ ますが、それを超えると故障として修理扱いになってしまいます。  ところが、このパソコンのパーツは2週間前に買い揃えておいたものです。 結局、新規にマザーボードを購入して組み立て直しました。パーツを購入し たら、速やかに検証をすることが必要ですね。  夜になってからOSのクリーンインストールを行いましたが、注文者のご 希望で「Windows XP」と「Windows Vista」のデュアルブートです。 これに は2倍の時間がかかりますが、 ウェブサイトで「Windows Vista」のドライ バを探してインストールするのに余分の時間がかかり、徹夜になってしまい ました。そのために昨日のマガジンも休刊してしまいました。  私がお勧めしているデフラグソフト「Deskeeper」の「Windows Vista」対 応版はまだ発売されていませんが、今回は「Windows XP」とのデュアルブー トですから、「Windows XP」から「Deskeeper」を起動して「Windows Vista」 の起動ドライブもデフラグすることができました。  「Acronis True Image」も 「Windows Vista」には対応しておりませんが、 「Acronis True Image」のCD−ROMから起動すれば、バックアップも復 元も可能です。  午後には、ご注文を頂いたヘミングパソコンのパーツを買いに町田市へ行 ってきました。これまでの最高のスペックです。CPUとグラフィックボー ドだけで10万円以上です。  パーツがすべて揃うのは明日になりますが 「Windows Vista」の評価はか なり高い数値が出るでしょう。今から楽しみです。 --------------------------------------------------------------------  【 Google Earth Quiz 187】 ◎今日の問題:「やりいか」で有名な九州の漁港の緯度・経度をお答えくだ        さい。「Google Earth」の写真が不鮮明ですので、港のアイ        コンの位置をお答えください。  ------------------------------------------------------------------  1.答は解答例のように、緯度、経度、会員番号、お名前の順に1行で記入   してください。 英数字はすべて半角で、非会員は GUEST としてくださ   い。会員番号の後は全角スペース、GUEST の後は半角スペースを入れて   ください。      ●解答例   (会 員)北緯50度50分47.75秒 東経4度21分07.24秒 2999 だれそれ   (非会員)北緯50度50分47.75秒 東経4度21分07.24秒 GUEST daresore ------------------------------------------------------------------  2.世界には同名の場所、建物、建造物がありますが、世界的、全国的に最   も有名ということでお答えください。 ------------------------------------------------------------------  3.問題の場所や建造物などの中心部を計測、緯度・経度は、度・分・秒ま   で記入してください。(秒は小数点以下2桁まで) ------------------------------------------------------------------  4.件名を「やりいかで有名な漁港」として、quiz@salty1.com 宛に送信し   てください。※件名に括弧は付けないでください。  ------------------------------------------------------------------ ◎前回の問題:世界唯一のコンピューター制御による大型航空機用自動洗機        場の緯度・経度をお答えください。        正解:北緯35度45分14.80秒 東経140度23分46.33秒        ------------------------------------------------------  解答者:32名、正解者:26名でした。  1. 1118 乙女さん  2. GUEST ippoさん  3. 2120 OLDBOYさん  4. GUEST ゆう三郎さん  5. 1192 zenさん  6. 1222 nagiさん  7. GUEST 朱欒さん  8. 1867 がみさん 9. GUEST 杉本和彦さん 10. 2029 後藤晃正さん 11. 1629 中田茂さん 12. GUEST takeruさん 13. 2080 akoさん 14. 1905 torikichi3さん 15. 0062 masakoさん 16. GUEST KSKさん 17. 1786 mikeさん 18. 0220 かつのぶさん(会員番号は半角ですよ) 19. GUEST masayoさん 20. 1741 koba845さん 21. GUEST 森田賢太郎さん 22. GUEST 香月さん 23. 1196 masaさん 24. 2082 南海さん 25. 1995 池田義明さん 26. 0448 アースシーさん ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員実数は1900名を超えました。  入会申込みは下記ホームページの「ヘミングメイト」→「入会申込み」と  クリック、→表示されるフォームからお願いします。 ■このメールマガジンのバックナンバーは下記ホームページの「パソコン教  師の日記」→「テキスト形式」とクリックしてご覧になれます。一括ダウ  ンロードもできます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:0000022784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 68歳パソコン教師の日記 No.2243 2007.02.09   ■■ ■■■ Home Page http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンの読者登録解除はご自身が下記の『まぐまぐ』ホーム  ページで行ってください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し  て発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━