━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:0000022784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 69歳パソコン教師の日記 No.2532 2008.01.22  ■■ ■■■ Home Page http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  昨日から、ヘミングパソコンで新しく使うミニタワー型ケースを使った試 作を続けています。マザーボード、CPUを数種類交換して搭載、ハードデ ィスクと光学ドライブを2台搭載して電源容量が足りているかなどを検証し ています。 ■アドレス帳への自動登録を解除する  「登録した覚えのないメールアドレスが多数アドレス帳に登録されていま す。」というメールが届きました。  「Outlook Express」や「Windows Mail」の初期設定では、 返信したメー ルの宛先のメールアドレスが自動でアドレス帳に登録されるように設定され ています。 1.「Outlook Express」または「Windows Mail」を起動、 →メニューバーの  「ツール」→「オプション」とクリックします。 2.「送信」タブを開き、→「送信」欄の「返信したメッセージの宛先をアド  レス帳に追加する」のチェックを外し、→「OK」ボタンをクリックしま  す。 ■添付ファイルを表示する  「送信して貰った添付ファイルを開くことができません」というメールも 届きました。  これも初期設定で 1.「Outlook Express」または「Windows Mail」を起動、 →メニューバーの  「ツール」→「オプション」とクリックします。 2.「セキュリティ」タブを開き、→「ウィルス防止」欄の「ウィルスの可能  性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」のチェックを外し、  →「OK」ボタンをクリックします。  チェックが付いていると、ウィルスとは関係なく、下記の拡張子の添付フ  ァイルが表示されなくなります。  asp bas bat chm cmd com exe hlp hta inf isp js jse lnk msi mst pcd  pif reg scr ur vbe vbs ws wsh  -------------------------------------------------------------------- ■Google Earth Quiz 475 ◎今日の問題:今日オープンした大阪国際女子マラソンの選手村の緯度・経        度をお答えください。  ------------------------------------------------------------------  1.答は回答例のように、緯度、経度、会員番号、お名前の順に1行で記入   してください。 英数字はすべて半角で、非会員は GUEST としてくださ   い。会員番号の後は全角スペース、GUEST の後は半角スペースを入れて   ください。      ●回答例   会員の場合  北緯50度50分47.75秒 東経4度21分07.24秒 2999 名前   非会員の場合 北緯50度50分47.75秒 東経4度21分07.24秒 GUEST 名前 ------------------------------------------------------------------  2.世界には同名の場所、建物、建造物がありますが、世界的、全国的に最   も有名ということでお答えください。 ------------------------------------------------------------------  3.上空100mで問題の場所や建造物などの中心部を計測、緯度・経度は、度   ・分・秒まで2桁で記入してください。(秒は小数点以下2桁まで) ------------------------------------------------------------------  4.件名を「大阪国際女子マラソンの選手村」として、quiz@salty1.com 宛   に、翌日正午迄に送信してください。※件名には括弧を付けないでくだ   さい。  ------------------------------------------------------------------ ◎前回の問題:巨匠「オロスコ」が描いた壁画「立ち上がる僧侶イダルゴ」        がある州庁舎の緯度・経度をお答えください。        「歴史図解」マークの位置をお答えください。        正解:北緯20度40分35.00秒 西経103度20分45.73秒        メキシコ第2の都市「グアダラハラ」にある「Palacio de G        obierno(ハリスコ州庁舎)」は17世紀に建てられました。        メキシコ独立の父「イダルゴ神父」は、この建物で奴隷解放        を宣言しました。「オロスコ」が描いた中央階段の壁画「立        ち上がる僧侶イダルゴ」が有名です。        建物の中心を答えた人がいましたが、問題は「歴史図解」マ        ークの位置です。このマークは4個ありますが、問題の壁画        の記述がるのは1個のみ、これが正解です。        「Centro Cultural Cabanas(カバーニャス文化センター)」        を答えた人もいました。この建物はかっての「Hospicio de        Cabanas(カバーニャス孤児院)」です。 内部は「オロスコ」        の壁画で埋め尽くされ、特に「焔の人」が有名です。でも、        問題は「立ち上がる僧侶イダルゴ」の壁画がある州庁舎です        よ。 ------------------------------------------------------------------  回答者:28名、正解者:23名でした。  1. GUEST nakaoさん  2. GUEST ippoさん  3. GUEST 香月さん  4. GUEST 天の邪鬼さん  5. 0062 masakoさん  6. 2080 akoさん  7. GUEST KSKさん  8. 1995 池田義明さん  9. GUEST 森田賢太郎さん 10. 2082 南海さん 11. GUEST masayoさん 12. 1917 tugutinさん 13. 1786 mikeさん 14. GUEST takeruさん 15. 2135 ゆう三郎さん 16. 2029 後藤晃正さん 17. GUEST yamaさん 18. 1336 Eddieさん 19. 1867 がみさん 20. GUEST 上村隆太さん 21. 2120 OLDBOYさん 22. 1272 桜井真理子さん 23. GUEST Rouheiさん(締め切りは翌日正午ですよ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員実数は2千名を超えています。  入会申込みは下記ホームページの「ヘミングメイト」→「入会申込み」と  クリック、→表示されるフォームからお願いします。 ■このメールマガジンのバックナンバーは下記ホームページの「パソコン教  師の日記」→「テキスト形式」とクリックしてご覧になれます。一括ダウ  ンロードもできます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:0000022784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 69歳パソコン教師の日記 No.2532 2008.01.22   ■■ ■■■ Home Page http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンの読者登録解除はご自身が下記の『まぐまぐ』ホーム  ページで行ってください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し  て発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━