━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 ■■ 62歳パソコン教師の日記 NO.279 2000.10.13 ■■■ Home Page : http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ No.277 に書いた「プロダクトID」について、読者のお二人からお知ら せ頂きましたのでそれをご紹介いたします。 よって、今日は私の出番はありません。(ずるくなったものですねぇ〜) 【吉野昌孝さん】 No.277を拝見しました。 会社の或る部所にPCが3台有り、CD−ROMも3枚、ID番号も3種類 有りました。1枚のCDに3種類のID番号の中から違った番号を入れても インストール出来たそうです。 これからみますと、何十種類かの番号があり、その中の何れを入れても可能と なり、この番号が何十群とあるのではないでしょうか。但しその何百種以外の 適当な番号を入れても不可なのでは無いかと思います。 【宮本雄一さん】   今回(277号)に書いてあったプロダクトIDの件ですが、 以前、某社の無料パソコンを設置していた時に知ったことがあります。 Windows95 のプロダクトIDは全部で21種類程度だそうです。 そして、そのどれを入力しても通るんだそうです。 NEC版とDOS/V版などで共通はしていないものの、ひとつ分かれば 使いまわしが利くようです。 (結局はあらかじめ決めてあった文字列のどれかであればOKだったのかな?) Windows98になっても似たようなものだったと思いました。 ■ No.278 の文末に書いた「文才のない私は素面ではマガジンを書けません。 体調が悪くても、酒が入るとしゃんとします。これって、アル中でしょう かねぇ〜」の質問に読者のお一人から答えが届きました。私も思わず笑っ てしまいました。 【坂本@奈良さん】 思わず笑ってしまいました。ほほ笑みをありがとうございます。 >>これって、アル中でしょうかねぇ〜。 そうです。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ※ イントロクイズ 【第九回: 「ネコ」にもわかるクラシック!? 】をアッ プしました。奮ってご解答をお寄せください。 ※ 昨日、「SALTY」の「私の書斎」の写真を、模様替えした最新のも のに更新しましたので、ついでの時にでもご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※【バックナンバー】は、下記のホームページの左側に [MAGMAG] または、 [HEMINGMATE] のボタンがありますので、これをクリックしてダウンロー ドをしてご利用ください。 ※【掲示板】をご利用ください。このメールマガジンの読者の方が対象です。 パソコンに関する質問、その他ご自由に書き込んでください。質問には読 者の方々の中でご存知の方がいらっしゃいましたら、回答を書き込んでく ださい。[掲示板] に入るには下記のホームページ左下の [BBS] ボタンを クリックしてください。 http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ※【ヘミングメイト】このマガジンの読者の方が参加できるメールサークル です。参加者数は330人を超えました。参加申込みは 1.お名前(ハン ドルでも結構です)2.メールアドレス 3.都道府県 4.自己紹介文 を書 いて、世話役の徳さんへ送信してください。 fukuichi@po1.dti2.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 発行責任者 : 西久保 希光 ■■ 62歳パソコン教師の日記 NO.279 2000.10.13 ■■■ Home Page : http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ このメールマガジンの読者登録解除は下記のホームページで出来ます。 http://plaza27.mbn.or.jp/~nishikubo/mag.html ※ ご意見・ご感想・ご質問は heming@dream.com までお寄せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━