━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:0000022784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 72歳パソコン教師の日記 No.3184 2010.03.18  ■■ ■■■ Home Page http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  近所のコンビニでさえ歩いて行けないのは不便です。娘から自転車は危険 だと言われましたが、やはり必要だと思い、自転車屋へ見に行ってきました。 サイクルベース「あさひ」という全国展開の専門店が数年前から我家の真向 かいにあるのですが、初めて入ってみました。  色々な形や色がありました。交通事故に遭わないように、目立つ黄色が良 いと思いました。でも、自転車に乗れるかが問題ですが、試乗はできないの で、今日は買いませんでした。 ■簡単な修理は自分でやる  「DVD SuperMulti」ドライブが故障したので、新しいドライブに交換して 貰いたいのですが」というメールが来ました。  「DVD SuperMulti」ドライブは、3千円台で購入できます。自分で換装す ればこの金額で済むのです。ところが、修理を依頼するとこの他に、パソコ ン本体の往復の送料が4千円ほど、工賃が3千円ほどかかります。  自分でやれば3分の1の費用で済むのです。光学ドライブの換装は簡単で す。工具はプラスドライバーが1本でOKです。換装するだけで、ドライバ のインストールなどは不要です。フロッピードライブや、カードリーダーの 換装も同じです。  簡単なことは自分でやるようにしましょう。次は、少し難しいことでも自 分でやってみようという気になります。そうして経験と知識が増していくの です。  修理依頼で多いのは、起動しなくなったというものです。ほとんどがシス テムファイルの破損が原因です。起動ドライブのバックアップをしてあれば、 復元で直ります。10分ほどしかかかりません。  バックアップをしていなければ、OSのクリーンインストール、→ドライバ のインストール、→各種設定、→アプリのインストールを行います。数時間 は必要です。日頃のバックアップは必要ですよ。  自分で行えばお金はかかりません。修理を依頼すると、送料と工賃がかか ります。ヘミングパソコンの場合は1万円以内で済みますが、メーカー製パ ソコンなら数万円はかかります。  初心者でもリカバリーくらいは自分でできなければ駄目です。できれば、 クリーンインストールをできるようにスキルアップしてください。パソコン の故障を恐れることはなくなります。 -------------------------------------------------------------------- ■Google Earth Quiz 1114 ◎今日の問題:4月1日から受動喫煙防止条例が施行される県の緯度・経度を        お答えください。        県庁の「庁舎」マークの位置をお答えください。  ------------------------------------------------------------------  1.下記の解答例のように、緯度、経度、会員番号、お名前の順に1行で記   入してください。 英数字はすべて半角で、非会員は GUEST としてくだ   さい。会員番号の後は全角スペース、GUEST の後は半角スペースを入れ   てください。   ●解答例   会員の場合  北緯50度50分47.75秒 東経4度21分07.24秒 2999 名前   非会員の場合 北緯50度50分47.75秒 東経4度21分07.24秒 GUEST 名前   差出人名は日本語、件名は正しく、英数字は半角、可能な限りズームア   ップして緯度・経度を取得、2通目で訂正する場合はその旨を書き添え   ること、締切は翌日正午です。 ------------------------------------------------------------------  2.世界には同名の場所、建物、建造物がありますが、世界的、全国的に最   も有名ということでお答えください。 ------------------------------------------------------------------  3.可能な限りズームアップしてマークや建造物などの中心部を計測、分・   秒は2桁で記入してください。(秒は小数点以下2桁まで) ------------------------------------------------------------------  4.件名を「喫煙防止条例が施行される県」として、quiz@salty1.com 宛に、   翌日正午迄に送信してください。※件名には括弧を付けないでください。 -------------------------------------------------------------------- ◎前回の問題:小説「嵐が丘」の舞台の緯度・経度をお答えください。        「Wikipedia」マークの位置をお答えください。    正解:北緯53度48分53.32秒 西径2度01分47.24秒        エミリー・ブロンテの小説「嵐が丘」の舞台となった「トッ        プ・ウィセンズ」は、イングランド北部のハワースにありま        す。果てしなく広がる荒野の中にある、エリザベス朝時代の        農家の廃墟です。        ハワースには、ハワース村(Haworth)、ブロンテ牧師館博物        館(Bronte Parsonage Museum)、ブロンテ滝(Bronte Water fall)の「Wikipedia」マークがありますが違いますよ。詰め        が甘いですね。                ◎2080 akoさんコーナー--------------------------------         嵐が丘を         娘に問えば         舞台即座に         答え出し         ------------------------------------------------------------------  Google Earth Quiz 1113 回答者:25名、正解者:13名でした。  1. 1222 nagiさん  2. 1118 乙女さん  3. 1272 桜井真理子さん  4. 1917 tugutyanさん  5. 2466 エリタンさん  6. 2356 山中暁さん  7. GUEST けいけんさん  8. 1995 池田義明さん  9. GUEST げんこつ山のたぬきさん 10. GUEST KSKさん 11. 0062 masakoさん 12. 2080 akoさん 13. 1867 がみさん ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者中心のサークルです。会員実数は2千名を超えています。  入会申込みは下記ホームページの「ヘミングメイト」→「入会申込み」と  クリック、→表示されるフォームからお願いします。 ■このメールマガジンのバックナンバーは下記ホームページの「パソコン教  師の日記」→「テキスト形式」とクリックしてご覧になれます。一括ダウ  ンロードもできます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:0000022784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 72歳パソコン教師の日記 No.3184  2010.03.18   ■■ ■■■ Home Page http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンの読者登録解除はご自身が下記の『まぐまぐ』ホーム  ページで行ってください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し  て発行しています。[ http://www.mag2.com/ ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━