━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:0000022784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 72歳パソコン教師の日記 No.3303 2010.08.09  ■■ ■■■ Home Page http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  昨夜の10時過ぎにかなり強い雨が降りました。ゲリラ豪雨というのでしょ う。でも、私のところは「相模が丘」という町名通りに高台にありますので、 雨による被害の心配は全くありません。  雨音を聞くのは久しぶりです。少し涼しくなりました。肌に潤いを感じて います。生き物には大切な雨ですが、大惨事を引き起こすこともあります。 何事もほどほどにが良いですね。  花火大会、盆踊り、海水浴、高校野球、帰省ラッシュ、日本列島は夏休み です。外出がままならない私は、テレビなどでその様子を見ているだけです。  しかし、私にはパソコンの世界があります。毎日、サポートの電話がかか ってきますし、修理のパソコンが届き、ヘミングパソコンの注文が入ります。 無聊を感じる暇はありません。  最近、食欲がなく体がだるいのは高齢のためだと思っていましたが、長女 から、夏バテだと言われました。なんでも高齢のせいにするのは改めなけれ ばなりません。そこで、山芋、オクラなどの野菜や海藻類、納豆などのネバ ネバ系食品を摂るよう心がけています。  昨日は思い切ってコンビニへお金を下ろしに行ってきました。数日前から 手持ち現金が少なくなったので、下ろしに行かなくてはならなかったのです。 自転車をこぐのも大変ですし、平衡感覚が衰えたのかフラフラします。自転 車に乗るのも暫くの間でしょう。  数日前から、ユーザーの依頼に応じる合間に、正常なメモリ2枚をデュア ルチャンネルで搭載すると、極端に動きが遅くなる原因の究明を行っていま す。メーカーのサポートはまったく役に立ちません。疑問を解き明かす過程 が楽しいのです。  ハードディスクの交換、メモリの交換、インストールOSの変更、いろいろ やってみましたが原因は判明しませんが、マザーボードに原因があるのは間 違いありません。それがハード的なものか、バイオスやドライバなどのソフ トなのかということです。  バイオスとドライバのアップデートを試みましたが、新しいものはありま せんでした。結局、マザーボードの初期不良ということに結論、交換して貰 うことにしました。  ------------------------------------------------------------------ ■Google Earth Quiz 1233 ◎今日の問題:昨日、土石流による被害を受けた町の緯度・経度をお答えく        ださい。        「ラベル」マークの位置をお答えください。  ------------------------------------------------------------------  1.下記の解答例のように、緯度、経度、会員番号、お名前の順に1行で記   入してください。 英数字はすべて半角で、非会員は GUEST としてくだ   さい。会員番号の後は全角スペース、GUEST の後は半角スペースを入れ   てください。   ●解答例   会員の場合  北緯50度50分47.75秒 東経4度21分07.24秒 2999 名前   非会員の場合 北緯50度50分47.75秒 東経4度21分07.24秒 GUEST 名前   差出人名は日本語、件名は正しく、英数字は半角、可能な限りズームア   ップして緯度・経度を取得、2通目で訂正する場合はその旨を書き添え   ること、締切は翌日正午です。 ------------------------------------------------------------------  2.世界には同名の場所、建物、建造物がありますが、世界的、全国的に最   も有名ということでお答えください。 ------------------------------------------------------------------  3.可能な限りズームアップしてマークや建造物などの中心部を計測、分・   秒は2桁で記入してください。(秒は小数点以下2桁まで) ------------------------------------------------------------------  4.件名を「土石流による被害を受けた町」として、quiz@salty1.com 宛に、   翌日正午迄に送信してください。※件名には括弧を付けないでください。 -------------------------------------------------------------------- ◎前回の問題:長崎に原爆を投下した爆撃機が展示されている施設の緯度・        経度をお答えください。        「Wikipedia」マークの位置をお答えください。    正解:北緯39度46分55.00秒 西経84度06分32.00秒        長崎に原爆を投下した爆撃機B-29「ボックスカー」は、オハ        イオ州のライト・パターソン空軍基地にある「国立アメリカ        空軍博物館」に展示されています。        この博物館別館には、 400以上の航空機とミサイルを展示し        ています。こちらの施設も巨大ですね。        「ボックスカー」は第1目標の小倉市で3度も原爆投下目標        確認に失敗したため、第2目標の長崎へ向かい原爆を投下し        ました。広島に投下した原爆の1.5倍の威力だそうです。                ◎2080 akoさんコーナー--------------------------------         今日はお休みします。 ------------------------------------------------------------------  Google Earth Quiz 1232 回答者:26名、正解者:25名でした。  今回のマークは、ズームが高度335mを超えると消えるというご連絡があり ましたが、私のメインマシンでは、高度28mまで表示されます。  「ツール」→「オプション」→「3Dビュー」タブの「グラフィックモード」 欄の「DirectX」にチェックが付いていますか?  1. GUEST 健太郎さん  2. 2349 福重伊和夫さん  3. 1272 桜井真理子さん  4. 2135 ゆう三郎さん  5. 1118 乙女さん  6. 2356 山中暁さん  7. 1222 nagiさん  8. 1917 tugutyanさん  9. GUEST Rouheiさん 10. 2120 OLDBOYさん 11. 0136 kentankouさん 12. 1741 koba845さん 13. 0062 masakoさん 14. 2350 森田賢太郎さん 15. 1938 おさむさん 16. 2474 前さん 17. 2029 後藤晃正さん 18. GUEST げんこつ山のたぬきさん 19. 2310 むらさんさん 20. 1867 がみさん 21. 2466 エリタンさん 22. GUEST KSKさん 23. 2080 akoさん 24. 2536 じぃじぃさん 25. 1995 池田義明さん ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者中心のサークルです。会員実数は2千名を超えています。  入会申込みは下記ホームページの「ヘミングメイト」→「入会申込み」と  クリック、→表示されるフォームからお願いします。 ■このメールマガジンのバックナンバーは下記ホームページの「パソコン教  師の日記」→「テキスト形式」とクリックしてご覧になれます。一括ダウ  ンロードもできます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID:0000022784 発行責任者:西久保 希光 ■■■ ■■ 72歳パソコン教師の日記 No.3303  2010.08.09   ■■ ■■■ Home Page http://www.salty1.com/ 創刊:1999.12.23   ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンの読者登録解除はご自身が下記の『まぐまぐ』ホーム  ページで行ってください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し  て発行しています。 http://www.mag2.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━