━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 ■■ 63歳@パソコン教師の日記 NO.474 2001.05.15 ■■■ Home Page : http://www.salty1.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ショートカットにキーを割り当てる】  私はホームページ「SALTY」修正のために、パソコン内に保存してあ るホームページを頻繁に開きます。そのために、デスクトップにショートカ ットを置いています。  ショートカットの作成は、「index.html」ファイルを右ボタンでデスクト ップへドラッグ&ドロップ、→「ここにショートカットを作成」をクリック します。ショートカットの作り方は皆さんご存知ですね。  このショートカットをダブルクリックすれば、パソコン内の「SALTY」 のトップページが表示さるのですが、ダブルクリックをすることは余計なメ モリを消費するのです。エクスプローラでファイルを開く場合も、右クリッ ク、→「開く」をクリックした方が良いのです。  ショートカットにキーを割り当てると、そのキーを押すだけで開くことが できます。ショートカットを右クリック、→「プロパティ」をクリック、→ 「ショートカット」タブを開き、→「ショートカットキー」欄をご覧下さい。 「なし」と表示されていますね。  ここに何も設定されていない「ファンクションキー」を割り当てます。設 定されていない「ファンクションキー」を調べるには、キーを押してみれば 判ります。何もアクションが起きなければ使われていないということです。 普通は「F12」キーが空いているはずです。  入力欄をクリックをしてカーソルを点滅させ、→「F12」キーを押します。 「なし」が「F12」に変わったでしょう。 →「OK」ボタンをクリックしま す。これで設定は終了です。「F12」キーを押すだけで開きます。  デスクトップのショートカットはどれでも設定できます。他にも使われて いない「ファンクションキー」があれば、他のショートカットに設定できま す。「ファンクションキー」以外のキーでも設定は可能ですが、その場合は 「ALT」と「Ctrl」キーも一緒に押さなければなりません。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※【バックナンバー】は、下記のホームページの左側の [MAGMAG] のリンク  をクリックして表示されるページからダウンロードをしてご利用ください。 ※掲示板【PC質問箱 BBS PC F&Q】【談話室 BBC LOUNGE】と【チャット】  をご利用ください。下記のホームページ左方のリンクをクリックしてお入  りください。ご利用される方は必ずメールアドレスを入力してください。  SALTYホームページ http://www.salty1.com/ ※【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の   メールサークルです。会員数は470人を超えました。入会お申込みは 下記のサイトからメールフォームでどうぞ!  入会申込みサイト http://www.salty1.com/hemingmate/tokunaga.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 発行責任者 : 西久保 希光 ■■ 63歳@パソコン教師の日記 NO.474 2001.05.15 ■■■ Home Page : http://www.salty1.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ このメールマガジンの読者登録解除は下記のホームページから出来ます。 http://www.salty1.com ※ ご意見・ご希望・ご感想は heming@salty1.com までお寄せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━