━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 ■■ 63歳@パソコン教師の日記 NO.479 2001.05.20 ■■■ Home Page : http://www.salty1.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【超古代のミステリ―・第一回】                                               投稿者 Heming Mate No.145 Red Sun             http://www.joy.hi-ho.ne.jp/aoe-sword/                 aoe-sword@joy.hi-ho.ne.jp                 buttsu-ji@roy.hi-ho.ne.jp  現存する遺跡、文献、言い伝え等から、古代文明以前にさらに優れた現代 文明に匹敵する文明が有り、それが地球規模で滅亡の危機にさらされた形跡 が有るという説が有ります。  インドの古文書のひとつの「マハ―バ―ラダ」は20万以上の詩歌を集大 成したもので、宇宙、宗教、祈祷、習慣、歴史、それと古代インドの神々と 英雄達の伝説が記録されています。最初に書かれたとされるのは3500年 前とされますが、内容はそれより何千年も昔に起こった事件に言及している といいます。  その中に、原子力戦争の直接的な体験談とも言うべき描写がなまなましく 書かれていると言います。  「マハ―バ―ラダ」の内容を訳した文献より。 一本の飛び道具が《宇宙》の力をこめて突進した。白熱した煙と炎の柱が、 1000の太陽の明るさで、こうこうと立ち昇った・・・それは未知の武 器、鉄の雷電、ヴィリシュ二人とアンダ―カ人の全民族を灰と化した、巨大 な死の使いであった・・・  死体は焼け爛れ、見分けがつかないほどだった。髪と毛と爪は抜け落ち た。陶器は理由もなく砕け、鳥達は白く変色した。数時間たつと、食物はす べて汚染されてしまった・・・この火から逃れ様と、兵士達は川の中へ身を 投じて、体と持ち物の全てを洗った・・・  「マハ―バ―ラダ」ではこのス―パ―兵器というべきものの爆発に伴う、 「巨大な日傘のように、次々と重なり合って開く大きな雲」と表現していま す。過去、日本でも似たような光景が記憶に有ります。また河の名は太田川 ・本安川・その他です)  1947年。イラク南部における発掘調査の途中で、考古学的坑道という べきもので、層状に重なる各文化の地層が連続的に彫り抜かれました。  現在の地表から始まり、下へ下へと発掘されるにつれ、バビロニア、カル ディア、シュメ―ルと古代都市文化の地層が現れ、次に最初の村落の地表、 ついで紀元前6000ないし7000頃の原始農耕時代の地表に達したとい います。  その下には、牧畜文化の徴候が見られ、最後にとうとう約16000年前 の、旧石器時代最後期ないし洞窟文化に相当する時期に到達したそうです。 さらに下を掘ると、全地層の一番下に、一面ガラス状に溶けた岩床が現れた といいます。  それは、現在の原子力世紀の始まりの原爆実験が、1945年にニュ―メ キシコの砂漠で行われましたが、その跡とそっくり同じものだったといいま す。また地球のあちこちに似たような痕跡が、シベリア・イラク・コロラド ・モンゴルなどに見られるといいます。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※【バックナンバー】は、下記のホームページの左側の [MAGMAG] のリンク  をクリックして表示されるページからダウンロードをしてご利用ください。 ※掲示板【PC質問箱 BBS PC F&Q】【談話室 BBC LOUNGE】と【チャット】  をご利用ください。下記のホームページ左方のリンクをクリックしてお入  りください。ご利用される方は必ずメールアドレスを入力してください。  SALTYホームページ http://www.salty1.com/ ※【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の   メールサークルです。会員数は470人を超えました。入会お申込みは 下記のサイトからメールフォームでどうぞ!  入会申込みサイト http://www.salty1.com/hemingmate/tokunaga.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 発行責任者 : 西久保 希光 ■■ 63歳@パソコン教師の日記 NO.479 2001.05.20 ■■■ Home Page : http://www.salty1.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ このメールマガジンの読者登録解除は下記のホームページから出来ます。 http://www.salty1.com ※ ご意見・ご希望・ご感想は heming@salty1.com までお寄せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━