━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 ■■ 64歳@パソコン教師の日記 NO.744 2002.03.08 ■■■ Home Page : http://www.salty1.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  今日は数日ぶりに快晴になりました。やはり、天気が良いと気分も良くな りますね。私の部屋の窓から、丹沢山塊の山並みがくっきりと見えました。  ブラウザはホームページの閲覧以外にも、画像の表示に使っても便利です。 「Internet Explorer 6.0」を使って大きな画像ファイルを表示すると、 ウ インドウのサイズに合わせて表示されます。気が付いていましたか?  これは、Ver.6.0 から追加された「画像ファイルの自動縮小」機能です。 これまでは、実寸サイズで表示され、ウインドウのサイズより大きい場合は スクロールバーでスライドさせて見るようになっていました。  これまでのように実寸サイズで表示する場合は、画像の上にマウスポイン タを重ねると、画像右下にボタンが表示されます。これをクリックします。  実寸サイズで表示された画像サイズをウインドウサイズに合わせる場合も 画像の上にマウスポインタを重ねると、画像右下にボタンが表示されますか ら、これをクリックします。  「Windows XP」が発売されてから数ヶ月が経ち、使用している人も増えて きたようです。まだ躊躇されている人は、ハードやソフトに使えなくなるも のがあるだろうと危惧されているのでしょう。  私が昨年8月に「Win XP 評価版」をインストールした頃は、 大手メーカ ーでさえも「Win XP」対応のドライバを用意されているハードは少なかった のですが、現在はほとんどのメーカーが「Win XP」対応のドライバを用意し たようです。  というわけで、ハードについては心配はなくなりましたが、ソフトの方は 「Win98/Me」で使っていたものは「Win XP」でも使用できるものがほとんど ですが、中には使用できないものもあります。  しかし、古いバージョンを「Win XP」対応の新しいものにバージョンアッ プしてくれるということはないでしょう。でも、「Win XP」には「互換モー ド」が用意されています。  これは、「Win XP」で正常に機能しないソフトを「Win98/Me」などと同じ ような環境で使用できるというものです。 1.「スタート」→「すべてのプログラム」→「目的のソフト」を右クリック、  →「プロパティ」をクリックします。 2.「互換性」タブを開き、→「互換モードでこのプログラムを実行する」に  チェックを付け、→その下のドロップダウンリストを表示します。 3.リストの中から「Windows 98 / Windows Me」を選択、 →「OK」ボタン  をクリックします。  リストには他にも次の互換モードがあります。  Windows 95  Windows NT 4.0 (Service Pack 5)  Windows 2000  スタートメニューに「目的のソフト」がない場合は、エクスプローラなど で、そのソフトの実行ファイルを右クリックして、同じように設定します。  ソフト毎に互換モードを設定できますから、「Windows 95」でしか動かな いソフトも「Win XP」で使うことができるということです。 --------------------------------------------------------------------  パソコンに関するご質問は、ホームページの「PC質問箱」でお願いしま す。私宛にメールで質問される方が今も多いのですが、直ぐにお答えするこ とが難しいことをご了承ください。  「PC質問箱」で質問される場合も、パソコンの環境を詳しくお書きくだ さい。OS名は必須です。質問の内容に関係するソフトのバージョン、デス クトップとノートの別なども必要です。  「PC質問箱」では、質問しっぱなしという人も僅かですがいます。質問 に対して回答を頂いたら、その結果を書いてください。沢山の人が結果はど うだったのかと待っているのですから。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■【バックナンバー】は、下記のホームページの左側の [まぐまぐ] のリン  クをクリックして表示されるページからダウンロードしてください。 ■ホームページには、掲示板【PC質問箱】【談話室】【フリーマーケット】  と【チャット】があります。ご利用される方は、お名前(ハンドル可)と  メールアドレスを入力してご利用ください。 ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員数は660人を超えました。入会申込みは  下記のホームページからお願いします。  SALTYホームページ http://www.salty1.com/   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 発行責任者 : 西久保 希光 ■■ 64歳@パソコン教師の日記 NO.744 2002.03.08 ■■■ Home Page : http://www.salty1.com/ ※ このメールマガジンの読者登録解除は下記のホームページから出来ます。 http://www.salty1.com/ ※ ご意見・ご希望・ご感想は heming@salty1.com までお寄せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━