━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784               ■■■ ■■ 64歳@パソコン教師の日記 NO.832 2002.06.12   ■■ ■■■ Home Page : http://www.salty1.com/           ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【スキャンディスクをスキップしてOSをクリーンインストールする】  このマガジンの読者の皆さんの中にはOSのクリーンインストールをする 人が増えてきたようですね。マガジンの発行者としては嬉しい限りです。  でも、起動ディスクで起動して、 →「SETUP」とコマンドを入力した場合、 セットアップの前にスキャンディスクが行われますが、ここで中断してしま い、OSのセットアップができないこともあります。  このような場合、一旦セットアップを中止、新たに起動ディスクで起動、 →「SCANDISK」と入力、 →「Enter」キーを押してスキャンディスクを実行 します。  スキャンディスクの結果、エラーがなければ、セットアップの際にスキャ ンディスクを行う必要はありません。  再度、起動ディスクで起動、→「SETUP /is」と入力、→「Enter」キーを 押します。 「/is」はスキャンディスクをスキップするオプションです。  このコマンドとオプションで、スキャンディスクをせずに、直接OSのセ ットアップに進み、スムースにセットアップすることができます。  コンベンショナルメモリの不足でOSのセットアップができない場合もあ りますから、起動ディスクで起動、→コンベンショナルメモリのチェックを スキップするオプション「/im」も追加して、「SETUP /is /im」と二つのオ プションを入力、→「Enter」キーを押します。 【リソースの空きを増やし、PCのパフォーマンスを高める】  今日、買ってきたパソコン雑誌に、リソースの空きを増やす様々なテクニ ックと、そのテスト結果が載っていました。その中でも断トツに効果があっ たのは、常時起動アプリの無効化です。他の方法では数%しか増えませんが、 不要な常時起動アプリの無効化で30%以上もリソースの空きが増えるので す。  このマガジンでも度々書いてきましたが、実際に実行されている方は少な いようです。頻繁にフリーズが起きるパソコンは是非実行してください。驚 くほど快適に動くようになりますよ。  特に、ソフトが沢山インストールされた既製品のパソコンの場合は、常時 起動に設定されているアプリが多数あります。不要なアプリは常時起動を無 効にするだけでなく、どんどんアンインストールしましょう。  常時起動アプリを無効化する方法はバックナンバーの「33/212/383/520/ 528/529」その他に載っていますので、どうぞご参考にしてください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■【バックナンバー】は、下記のホームページ左側の [まぐまぐ] のリンク  をクリックして表示されるページからダウンロードしてください。 ■ホームページには、掲示板【PC質問箱】【談話室】【チャットルーム】  があります。ご利用される方は、お名前(ハンドル可)とメールアドレス  を入力してご利用ください。 ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員数は710名を超えました。  入会申込みは下記のホームページ左側の [ヘミングメイト] のリンクをク  リックして表示されるページからお願いします。  SALTYホームページ http://www.salty1.com/   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 発行責任者 : 西久保 希光  ■■■ ■■ 64歳@パソコン教師の日記 NO.832 2002.06.12    ■■ ■■■ Home Page : http://www.salty1.com/            ■ ※ このメールマガジンの読者登録解除は下記のホームページから出来ます。 http://www.salty1.com/ ※ ご意見・ご希望・ご感想は heming@salty1.com までお寄せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━