━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784               ■■■ ■■ 64歳@パソコン教師の日記 No.916 2002.09.12   ■■ ■■■ Home Page : http://www.salty1.com/           ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【システムの復元】  Windows Me/XP には「システムの復元」という機能があります。下記の時 点で復元ポイントを自動作成する他に手動でも作成できます。 1.Windows をインストール後、最初の起動時 2.連続起動10時間毎 3.累積起動24時間毎 4.「ウインドウズアップデート」を実行する前と「ウインドウズインストー  ラ」を使用してアプリケーションソフトをインストールする前  トラブルが発生した際に「ウインドウズ」と「アプリケーションソフト」 などを選択した復元ポイントに復元します。新規保存や上書き保存、削除し たファイル、メールデータ、アドレス帳などは復元されません。  ここで注意しなければならないのは、自己解凍形式圧縮ファイルです。拡 張子が「.exe」ですから、実行ファイルとして復元されてしまうことです。 復元ポイントより後に作成したりダウンロードしたものは消失してしまうの です。 ■システムの復元用ディスク領域の変更  Me の場合 1.デスクトップの「マイコンピュータ」アイコンを右クリック、→「プロパ  ティ」をクリックします。→「システムのプロパティ」が表示されます。 2.「パフォーマンス」タブを開き、→「ファイルシステム」ボタンをクリッ  クします。→「ファイルシステムのプロパティ」が表示されます。 3.「ハードディスク」タブを開き、→「システムの復元に使用するディスク  領域」欄のスライドバーをドラッグ、→「OK」→「OK」とクリックし  ます。  XP の場合 1.「スタート」ボタンをクリック、→「マイコンピュータ」を右クリック、  →「プロパティ」をクリックします。→「システムのプロパティ」が表示  されます。 2.「システムの復元」タブを開き、→「利用可能なドライブ」欄のドライブ  を選択、→「設定」ボタンをクリック、→「使用するディスク領域」欄の  スライドバーをドラッグ、→「OK」ボタンをクリックします。  複数のドライブがある場合は、それぞれのドライブを選択して同じ操作を  行います。 ■システムの復元機能を無効にする  Me の場合 1.「ファイルシステムのプロパティ」の「トラブルシューティング」タブを  開き、→「システムを復元しない」にチェックを付け、→「OK」ボタン  をクリックします。  XP の場合 1.「システムのプロパティ」の「システムの復元」タブを開き、→「すべて  のドライブでシステムの復元を無効にする」にチェックを付け、→「OK」  ボタンをクリックします。 2.XPでは、ドライブごとに設定できます。ドライブを選択、→「設定」ボタ  ンをクリック、→「このドライブのシステムの復元機能を無効にする」に  チェックを付け、→「OK」ボタンをクリックします。→ドライブの「状  態」欄が「無効」になります。有効の場合は「監査」と表示されます。  この「システムの復元」機能は、私がこれまで使ってみた結果、あまり信 頼出来るものではありません。というのは、ウインドウズの中にある機能で すから、他のシステムと同じようにトラブルを起こしたり破損することがあ るからです。  あるべき筈の「復元ポイント」がなかったり、復元が失敗することが度々 あります。また、ウインドウズが起動しなければ「システムの復元」を行う ことができません。 ■「システムの復元」と「パルスマン」の違い 1.「パルスマン」は、ウインドウズの外で作動していますから、ウインドウ  ズが起動できない場合でも復元できます。 2.「システムの復元」は、それぞれの「復元ポイント」をバックアップして  おき、それを使って復元するため、大きなディスク領域を必要とします。  「パルスマン」は保存時の状態を保護(変更禁止)するだけなので、この  時点ではほとんどディスク領域を使いません。その後の変更分だけを保護  領域外に保存するので僅かなディスク領域で済むのです。  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■【バックナンバー】は、下記のホームページ左側の [まぐまぐ] のリンク  をクリックして表示されるページからダウンロードしてください。 ■ホームページには、掲示板【PC質問箱】【談話室】【チャットルーム】  があります。ご利用される方は、お名前(ハンドル可)とメールアドレス  を入力してご利用ください。 ■【ヘミングメイト】は、このマガジンの読者の方が参加できる会費無料の  中高年者のサークルです。会員数は900名を超えました。  入会申込みは下記のホームページ左側の [ヘミングメイト] のリンクをク  リックして表示されるページからお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ まぐまぐID : 0000022784 発行責任者 : 西久保 希光  ■■■ ■■ 64歳@パソコン教師の日記 NO.916 2002.09.12    ■■ ■■■ SALTY Home Page : http://www.salty1.com/         ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ このメールマガジンの読者登録解除は下記のホームページから出来ます。 http://www.salty1.com/ ※ ご意見・ご希望・ご感想は heming@salty1.com までお寄せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━